シェフであり続ける、、ということ

元ナースがシドニーでシェフの勉強中。きっかけはいつもテキトー、でも中途半端は大キライ。どうせやるなら・・!

努力が嫌いな人が考えた盛り付けトレーニング

 サーフボードが車に乗せにくいことについて考えていた。

でその結果、車を変えてみることにしました!

そしたらすぐそばに丁度いいのが見つかって、あれよあれよと、、来月チェンジとなりました!!

とりあえずやってみよう、これは私の口癖。

http://instagram.com/p/wk5U9UKZbR/

Instagram

 

さてはてこの写真、これやると副料理長に「食べ物で遊んでんじゃねー」と言われてしまう。。。

これ、我流盛り付けトレーニング!マジです、、結構いいんです

 

盛り付けトレーニング

私は時間がある時に盛り付けの練習をする。プレーティングをする時に使うソースやピューレ、つけ合わせの食材たちの形を100%生かせるように、ほんのちょっとした時間を見つけて、家や職場で冷蔵庫にある野菜を使ってイメージトレーニング。

トレーニングって言ってもそんな汗水垂らしながら・・ではないですがビールを飲みながらとか、誰かと話しながら、、、基本「~ながら」トレーニング。

 

第一印象って相当大事だと思うんです。

テーブルに運ばれて来た瞬間の印象って、食べた時の味より強く残るんですよね。写真にも残したりして、ずーっと残ります。

 

だから私は盛り付けに関しては妥協したくなくて、、ちょうど1年前くらいかな。。その時の料理長に「勉強しろ!」と注意されたのがきっかけで、我流イメージトレーニングを開発しました!

 

効果あるのか!?

あります。何でもそうだけど練習がなんで必要かって、鍛えるため、、と言うよりいろいろな場面を経験することに限ると思う。

似たような場面に出会った時にとっさに判断して応用するできる。それが積み重なって成長するんだと思う。バランス感覚とか色彩感覚が良くなります。

 今では、盛り付けのデザインは任せてもらえるようになりました。

たぶん、この練習のお陰なんだと思う。

成長には最低3ヶ月

ここで、元だけどナースとしてちょっと医学的な目線で・・

人がトレーニングを始めて成長するまでに、3ヶ月かかります。

これは医学的根拠もあって、何かを始めた時に伸びる脳内の神経が、成長し始めるまでに3ヶ月必要なんです。

以外に時間かかるでしょ?

 

すぐに出来ることなんてないです。でも、逆に3ヶ月続けて成長しないのはセンスが足りないってこと。。なのか?

 

3ヵ月毎の自己評価

私は3ヵ月毎に自己評価をするようにしています。

競泳時代には毎日自己評価だったけど、今はずいぶん手抜き。

でも頭の中で考えるだけでも、3ヶ月って思ったより成長している自分が見えてくる。そしてまたヤル気がでる。

 

お客さんの言葉

お客さんからの「ごちそうさま」「ありがとう」ってうれしいです。

「またくるね」とか言われると、じゃあ次はもっといいものをサービスしたいと思います。

 

その一つとして、どんなに小さな突き出しの盛り付けにしても決して手を抜きたくないと思う。